全日本空輸健康保険組合では、ホームページ更新最新情報や各担当からのお知らせ、健康に関する情報を無料にて配信しておりますので、是非ご登録ください。
配信回数は毎月1回。臨時号も随時配信いたします。
全日本空輸健康保険組合
――― ANA healthy Mail magazine ―――
□■ 意外と知らない医療費節約術 ■□
同じ医療機関を3回受診 | 3つの医療機関をはしご受診 | |
---|---|---|
医療費合計 | 4,410円+検査代等 (初診料+再診料+再診料 +検査代等) |
8,730円+検査代等 (初診料+初診料+初診料 +検査代等) |
※初診料:2,910円、再診料:750円で、10割負担の場合。
初診 | 再診 | |
---|---|---|
医科 | +7,000円以上 | +3,000円以上 |
歯科 | +5,000円以上 | +1,900円以上 |
初診料 | 再診料 | ||
---|---|---|---|
早朝・夜間 (およその時間) 平日6〜8時/18〜22時 土曜6〜8時、正午以降 |
一般 | +850円 (2,000円) |
+650円 (1,350円) |
特例
(救急病院等) |
+2,300円 (3,450円) |
+1,800円 (2,500円) |
|
休日 | 日祝、お正月 | +2,500円 (3,650円) |
+1,900円 (2,600円) |
深夜 | 深夜22時〜翌6時 | +4,800円 (6,950円) |
+4,200円 (5,900円) |
※( )内は6歳未満の金額。なお、金額は10割負担の場合。
※診療時間内であっても、診療所(病床0〜9床の医療機関)を早朝や夜間(8時前、18時以降)、土曜の正午以降、日曜・祝日に利用する場合、割増料金がかかる場合があります。
*多剤服薬・重複服薬にも要注意
多剤服薬は、必要以上に多くの種類の薬が処方されて服用すること、重複服薬は、同じ効果の薬を処方されて服薬することです。同時期に複数の病院にかかっていると起こりやすく、薬の複数処方で医療費が高額になるだけでなく、飲み合わせによっては効果が十分に出にくくなったり、副作用が出たりする可能性があります。お薬手帳やマイナ保険証を活用すると、過去の診療やお薬情報を医師と共有でき、多剤服薬・重複服薬防止に役立ちます。
*セルフメディケーション=医療費節約につながる
仕事や旅行といった趣味を楽しむにも身体が資本です。特定健診や健康診断で自分の身体の状態を知り、生活習慣の改善で健康を維持できればあまり医療費もかかりません。
自分自身の健康に責任を持ち、軽い身体の不調は、市販薬なども上手に使って自分で手当てをする「セルフメディケーション」で、健康維持&医療費削減につなげましょう。
●――――――――――――――――――――●
◆ ANA Healthy Mail編集・発行 ◆
全日本空輸健康保険組合
◆ 全日本空輸健康保険組合HP ◆
http://www.ana-kenpo.jp/
◆ お問合せ先 ◆
E-mail : kenpo@ana.co.jp
●――――――――――――――――――――●