メールマガジン“ANA Healthy Mail”

メールマガジン“ANA Healthy Mail”

全日本空輸健康保険組合では、ホームページ更新最新情報や各担当からのお知らせ、 健康に関する情報を無料にて配信しておりますので、是非ご登録ください。

配信回数は毎月1回。臨時号も随時配信いたします。

2018年11月22日号 Vol.76

全日本空輸健康保険組合

――― ANA healthy Mail magazine ―――

□■その不調、体内リズムの乱れが原因かも?〜食事時間を意識しよう〜■□

私たちのからだには「体内時計」が組み込まれており、肥満や糖尿病、睡眠障害など私たちの健康に大きく関わっています。
この体内時計をコントロールする一つのカギが食事時間。「なにを」「どれだけ」食べるかだけでなく「いつ」食べるかにも気をつけて、健康なからだをつくりましょう。

食事時間の乱れは大問題

現在の平均摂取エネルギーは昔よりも低いことをご存知ですか?
1950年(昭和25年)の1人1日当たりの平均摂取エネルギーは2,098kcalですが、2017年(平成29年)では1,897kcalです(※)。
「飽食の時代になってエネルギー摂取量が増え、糖尿病の人が増加している」と思っていた方も多いかもしれませんが、実はエネルギー摂取量は減少傾向であるのに、糖尿病患者は年々増加しています。
それには運動不足や高脂肪食の増加などの影響もありますが、「朝食抜き」「深夜の夕食摂取」などの食事時間の乱れも一因であると考えられています。
※ 厚生労働省「昭和25年国民栄養調査」・「平成29年国民健康・栄養調査」

体内時計が乱れたからだは「時差ボケ」状態?!

1日は24時間ですが、私たちの体内時計は1日25時間周期で動いており、そのままではズレが広がってしまいます。
それをリセットし、24時間周期に修正するのが「主時計遺伝子」と「末梢時計遺伝子」と呼ばれるものです。
この2つが同調して初めて体内時計が整い、1日のリズムが正しく刻まれます。

しかし、2つの遺伝子のリズムのズレが大きいと、体内が「時差ボケ状態」になり、体調不良や肥満の原因になります。
夜遅くの食事は太るとよく言われていますが、これは体内時計が乱れ、脂肪の合成が活発化するからです。
現代の生活ではどうしても体内リズムが乱れがちになるため、体内時計のズレを修正することがポイントになります。
そして、その決め手となるのが、実は朝食なのです。

1日の食事のポイント

朝:起床後なるべくすぐに、せめて2時間以内に朝食をとる
目覚めてからできるだけ早いうちに朝食をとることで、主時計と末梢時計のズレが修正され、体内のリズムが整います。
また、朝食でぜひとってほしいのがたんぱく質です。たんぱく質が多い食品に含まれるトリプトファンは、日中のセロトニン分泌を促し、体内時計を整える働きがあります。エネルギーとなるごはんやパンなどの炭水化物とともに、たんぱく質も意識してとりましょう。
*手軽にたんぱく質をとるなら、ゆで卵や納豆、豆腐、牛乳、ヨーグルトなどがおすすめ。
夕方:夕食が夜遅くなるときは、夕方に軽く間食をとっておく
本来は21時までに夕食をとるのが理想ですが、仕事などで難しいことも多いはず。そんな場合には「分食」がおすすめです。
【分食の方法】
19時頃までに炭水化物中心の間食をとる
・コンビニおにぎり1個
・ハードビスケット6枚(38g)
・カステラ1切れ(48g) など
帰宅後は野菜+たんぱく質の軽めの夕食をとる。
夜:夕食は21時までに済ませる
朝食後12時間以内を目安に夕食をとるのがベスト(朝食を7〜8時にとった場合、夕食は19〜20時)。なるべく21時までにとることをこころがけましょう。
*1日の食事(朝食〜夕食の摂取)が12時間以内におさまっているのなら、内容を気にしすぎる必要はなし。
ごはんもお茶碗1杯食べてOK。
夜遅く:夕食が22時を過ぎる場合は、夕食は軽めにすませる
体脂肪になりやすいので、糖質・脂質は控えめに、たんぱく質もいつもより控えめにしましょう。
  • ・おすすめのたんぱく質…豆腐、皮を除いた鶏肉など
  • ・油脂類やアルコール、お菓子、果物は中性脂肪になりやすいので控える
*「やっぱり晩酌がしたい!」そんなときは…?
・糖質を含まないウイスキーや焼酎、糖質オフのアルコールを選ぶ。
・おつまみは油っこいものや塩気の多いものは避け、野菜中心にする。

ただし、晩酌はアルコールの代謝が体への負担になるため、量は少なめに。寝酒は睡眠の質を落とすので、避けたほうが無難です。
お酒も適量・適切なタイミングで楽しみましょう。

健康保険組合からのおしらせ
〜インフルエンザ予防接種補助申請〜申請締切は平成31年1月11日までです〜
現役就業中の方とその扶養者は今年度より申請書の記入(入力)方法が変わりました。
★アクセスはグーグルから★
全日空健保ホームページからWEB入力し、入力後に領収書を添付、捺印、各事業所窓口に提出となります。
WEB入力画面のID・PWは以下のとおりです。
  • ID:ana
  • PW: kenpo

●――――――――――――――――――――●

◆ ANA Healthy Mail編集・発行 ◆
全日本空輸健康保険組合

◆ 全日本空輸健康保険組合HP ◆
http://www.ana-kenpo.jp/

◆ お問合せ先 ◆
E-mail : kenpo@ana.co.jp

●――――――――――――――――――――●