全日本空輸健康保険組合
――― ANA healthy Mail magazine ―――
□■ジェネリック医薬品を使っていますか?■□
 成分や効能は同等で、新薬に比べ低価格のジェネリック医薬品。
                  いまや知らない人は少ないかもしれませんが、日本ではまだ欧米よりも普及が遅れている状況です。
                  ジェネリック医薬品は、増え続ける医療費を抑制する切り札として国も積極的に使用をすすめています。
                  ※厚生労働省では医療費適正化計画(平成30〜35年度)において後発医薬品使用割合の達成目標を
                  「平成32年9月までに80%」とする基本方針を示しています。 
 ◆一番のメリットは薬代が安くなること ジェネリック医薬品の一番のメリットは、やはり薬代が節約できること。
                  みなさんが窓口で支払う薬代が安くなるのはもちろん、
                  自己負担以外の分を支払っている健康保険組合の負担も軽くなります。
                  ジェネリック医薬品を使用することは、わたしたちの健康保険組合の財政を守ることにもなるのです。 
 ◆先発品よりも飲みやすい工夫をしてあることも 後発品ならではのメリットとして、患者が飲みやすいよう独自の改良(錠剤を小さくする、
                  コーティングなどで苦みを少なくする、水なしで飲めるようにするなど)を加えたものもあります。
                  また、薬のシートに書かれている薬品名を読みやすくするなど間違いを防ぐ工夫がされているものもあります。 
◆今の季節だったら…花粉症の薬を切り替えてみませんか? 冬から春にかけては、花粉症などのアレルギー疾患で医療機関を受診する人が多くなります。 花粉症の薬(飲み薬、点鼻薬、点眼薬)にもジェネリック医薬品がありますが、 以前は医療機関でしか処方できなかった成分を転用した市販薬(スイッチOTC薬)が増え 従来の市販薬に比べて効果が高いものも販売されはじめています。 購入の際にはドラッグストアなどの薬剤師に相談してみることをお奨めします。
◆ジェネリック医薬品に切り替えた場合の差額をチェックしてみよう! あなたが使用している薬について、以下のwebサイトから確認することができます。
 閲覧には保険証記号・番号によるID・パスワードが必用です。
                  パスワードの設定変更をしていない場合には 保険証の記号と番号で閲覧が可能です。
                  (例:保険証番号100 記号 123456の場合)
                  ユーザーID:保険証記号と番号を続けて入力(例:100123456)
                  パスワード:保険証番号(例:123456) 
 ◆ジェネリック医薬品に切り替えるときは…医師や薬剤師に相談しよう! 処方せんに記載されている「変更不可」欄にチェックがついていなければ、
                  ジェネリック医薬品に切り替えることができます。
                  変更に関する疑問・不安は医師薬剤師にまず相談してみましょう。 
| 各社社員 | 各社事業所窓口 | 
|---|---|
| ANAからの出向者 | ANA出向者サポートセクション (Forest―人事勤労WEB SITE内出向社員ガイド別紙参照のこと) | 
| ANA海外勤務者 | ANA BS推進部 海外担当 | 
| 特例退職者と任意継続者 | ANAビジネスソリューション(株) ビジネスサポート事業部 ANA健保インフルエンザ事務局宛郵送 | 
※ 健康保険組合では申請書の受付を行っていません。
                  各ご所属に応じた提出先への提出をお願い致します。
 ◆HPでも機関誌 BE WELLがご覧いただけます。
                   http://www.ana-kenpo.jp/hoken/be_well/index.html 
                  ユーザー名:ana パスワード:kenpo 
●――――――――――――――――――――●
 ◆ ANA Healthy Mail編集・発行 ◆
                  全日本空輸健康保険組合 
 ◆ 全日本空輸健康保険組合HP ◆
                  http://www.ana-kenpo.jp/ 
 ◆ お問合せ先 ◆
                  E-mail : kenpo@ana.co.jp 
●――――――――――――――――――――●