メールマガジン“ANA Healthy Mail”

2015年7月27日号 Vol.30

2015年7月27日号  全日本空輸健康保険組合

――― ANA healthy Mail Vol.30 ―――

==喫煙者に多いCOPD==

COPD(慢性閉塞性肺疾患)とはひとつの病気の名前ではなく、タバコの煙などの有害物質を長年吸い続けてきた結果、肺に炎症が起きて体内に酸素が取り込めなくなる病気の総称です。

◆生命を脅かす恐ろしい病気
毎日のようにせきやたんが続く状態を「慢性気管支炎」、肺の組織が壊れて息切れのする状態を「肺気腫」と言いますが、近年、主に喫煙が原因で起こるこれらの病気をまとめて「COPD」と呼ぶようになっています。
COPDは日本人の死因の中で9位。重症化すると呼吸不全で死に至る恐ろしい病気です。ゆっくりと進行するため、タバコを吸い始めて20年以上たってから発症するケースが多く、今後亡くなる人の数が増えると予想されています。

◆まずは禁煙からスタート
いま喫煙している人にとって治療の第一歩はまず「禁煙」です。本数を減らしたり、軽いタバコに変えたりしても意味はありません。禁煙外来を受診する、ニコチンガム・ニコチンパッチなどを利用するなどして、すっぱりとやめることをおすすめします。
喫煙している人の中には、「今さら禁煙しても遅いのでは」と考える人もいるようです。たしかにCOPDによって低下した肺の機能は元には戻りませんがが、実際には何歳から始めても肺機能の低下を抑えることは可能です。
それにタバコの煙を吸い込むことでCOPDの危険にさらされているのは本人だけでなく、タバコを吸わない家族や周囲の人も同じです。周りの人の健康を守るためにも、一日も早く禁煙をスタートするようにしましょう。

●――――――――――――――――――――●

□■ ANA健保からのお知らせ □■

秋には禁煙を応援する【禁煙非常口キャンペーン】を実施予定です。無料通信教育や禁煙ガムプレゼント、禁煙外来受診自己負担ゼロなど、詳細は機関誌BE WELL秋号(9月中旬発送予定)にて掲載予定です。是非この機会に禁煙にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、禁煙についてもっと知りたい方にオススメのサイト、ファイザー株式会社 すぐ禁煙:http://sugu-kinen.jp/も是非ご覧ください。 

●――――――――――――――――――――●

ANA健保HP更新情報

▼医療費情報はMy Health Web(初回登録が必要)で確認できます。
https://www.ana-kenpo.jp/hoken/myhealthweb/index.html

▼社外専門機関メンタルサポートケア「ヒューマンフロンティア」最新号が届きました。
http://www.ana-kenpo.jp/hoken/mental/index.html#Link01

▼電話医療相談機関「ANA健保ヘルスホットライン」最新号が届きました。
http://www.ana-kenpo.jp/hoken/telephon/index.html#Link01

●――――――――――――――――――――●

◆ ANA Healthy Mail編集・発行 ◆
全日本空輸健康保険組合

◆ 全日本空輸健康保険組合HP ◆
http://www.ana-kenpo.jp/

◆ お問合せはこちらまで ◆
E-mail : kenpo@ana.co.jp

●――――――――――――――――――――●